
あるじAが1人で
運営しています。
ホテルのようなサービスは
できません。ご理解ください。
あるじAはそれなりに
親切ですが、あまり愛想が
良い方ではありませんので、
あらかじめ
お詫び申し上げます。
胡乱座あるじA
ホテルや旅館のようなサービスはありません
京都の人々が昔から暮らしてきた普通の町家の
不便も情緒もそのまま体験できる、
静かに過ごしたい人に適した宿です。
伝統建築の技や、木や土壁などの自然素材と住環境の調和を感じながら、
京町家での滞在をお楽しみください。
規則や不便がやたらと多いです。
伝統的家屋の保全と構造を考えてのことです。
ご勘弁ください。
お願いします

建物や設備を大切に
お取り扱いください
建物内は静かに歩いてください

静かに過ごしたい人
のための宿です


全館禁煙・火気使用禁止です
お香・お灸などのご使用は
お控えください

ご飲食は指定の場所で
お願いします
ご了承ください


防音効果はありません
エアコン(空調設備)はありません
扇風機はあります
冬の町家には、隙間風が入ります
必要に応じて、暖かい衣類をご持参ください


各客室に鍵はありません
バリアフリーではありません
町家は夏を涼しく過ごす工夫がなされていますが、暑いです
風通しが良いので、蚊も虫も入ってきます
新型コロナウイルス感染症対策について
【お客様の健康確認】
当館ご利用中に発熱やせき、からだのだるさ等の体調不良が出たお客様には、直ちにフロントにその旨を連絡していただき、必要に応じて保健所への報告や医療機関の受診をお勧めしています。
チェックアウト後に発熱やせき、からだのだるさ等の体調不良が出た場合は、ご一報をお願い致します。
他の宿泊者に体調不良が出た場合、お知らせいただいたご連絡先に連絡することがありますのでご了承ください。
【館内での感染防止対策】
客室、館内の共用スペースなどの換気のために、窓やドアを開けたり外気導入等の措置を行っています。
【その他】
当館滞在中は必要に応じて手指消毒をお願いします。
手指消毒のために、館内の複数の場所に消毒液を設置してあります。
胡乱座の基本
フロント営業時間

朝8〜昼12時 / 夕方4時〜夜9時
チェックイン:夕方4時〜夜9時

事情がある場合は、夜10時まで可能ですが、事前連絡と追加料金(30分ごとに500円/人)が必要です。(夜10時以降不可)
代表者のみでのチェックインはできません。
日本国内に住所を持たない外国人のお客さまは、パスポートをコピーさせていただきます(厚生労働省)。
チェックアウト:〜昼11時

お支払い

チェックイン時に全額を現金にてお支払いください(最安)。
料金(現金払)には消費税(10%)+宿泊税(200円)が含まれています。
このサイトからの予約が一番お得(現金払が最安)です。
閉館時間:昼12時〜夕方4時

この時間帯のご来店は、ご遠慮ください。
チェックイン、荷物のお預かり(チェックイン前)・お渡し(チェックアウト後)はできません。
連泊中のお客さまも、この時間は館内に滞在できません。